「専門医」や「認定医」がいる病院を選びましょう
心療内科や精神科がある病院の中には、内科や婦人科がメインのところも少なくありません。そこで、病院選びのポイントとなるのは、「専門医」や「認定医」がいるかどうか。「精神科専門医」や「心身医療内科専門医」をはじめ、「精神保健指定医」「心療内科専門医」「日本心療内科学会登録医」「心身医学会認定医」などの資格を目安に選びましょう。クリニックのホームページなどで確認してみてください。
精神科と心療内科の違い
一般的に、抑うつや不安などの精神症状を扱うのが「精神科」、ストレスによる身体症状を扱うのが「心療内科」と区分けされています。しかし、実際には精神科の医師が心療内科を担当しているケースもあるので、受診前に症状を告げ、問い合わせてみましょう。
通院のしやすさも大切です
通常、うつ病の治療は長期間(数ヶ月~1年)にわたります。治療の初期段階には1週間に一度、その後も安定するまで2週間に一度と、こまめに通うことになるため、通いやすい病院であることが大切です。交通の便がよく、通院が負担にならないところを選びましょう。
病院を替えるときは紹介状を
いくら専門医といっても、同じ人間です。「どうしても相性が合わない」と感じたら、病院を替えるのもいいでしょう。そのときは必ず、薬の種類や投与量、症状などを記載した「紹介状」をもらってください。言いづらい場合は「引っ越す予定で、病院は未定です」と伝えれば、宛名のない紹介状をくれるはずです。
当院では、継続的な通院を推奨させていただいております。
-
初めての方は
来院前にお電話にてご連絡ください。 -
予約日時に来院していただき、
受付にて保険証をお見せください。 -
名前を呼ばれたら診察室にて診察となります。
-
問診をご記入の上、
待合室でお待ちください。 -
診察終了後は待合室にてお待ちください。
-
受付にて会計を済ませていただき
お薬がある場合は処方箋をもらってください。
診察は主に医師との対話になりますが、ご本人が希望する場合は、付き添いの方と同室していただいても構いません。
問診票を基にし医師が詳しい症状についてお伺いしますので、不調や悩みなどありのままにお話しください。
必要に応じて、身体的な検査や心の検査を行い、不調の原因を明確にしていきます。
医師が総合的に判断し、ご本人様と相談しながら今後の治療方針を決定します。